fbpx
この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする

#ポテトチップス の量減らしはいつまで続く?

いつものイスに置くだけで本格マッサージチェアに変身です


1:2017/12/17(日)09:34:05 ID:

ニュースイッチ 2017年12月16日 12時33分
 往年の電算機のダウンサイジングは、性能を維持しながら小型・低価格化することだった。
最近の食品の容量削減は、なんと呼ぶべきか。80グラム程度のポテトチップスは60グラムに。6個入りロールパンは5個に減った。
チーズやソーセージ、缶詰など枚挙にいとまがない。

 一人暮らしが増え、少量の商品が求められるという理由もあるだろう。しかし多くの商品が以前とそっくりなパッケージなのを見れば、
見せかけで価格を維持した実質値上げに違いない。

 日銀は2%の物価上昇目標を掲げるが、なかなか達成できない。そもそも総務省が毎月公表する消費者物価指数は、
相次いで発売される食品の新商品をカバーしていない。つまり実質値上げが反映されないという。

 これに対し、一橋大学などが開発した「一橋物価指数」は、POS(販売時点情報管理)の実売データに基づいて食品などを
グラム単位に分解し、単価変動の把握を試みている。これなら庶民の実感に近づく可能性がある。(以下略)

livedoorニュース/2017年12月16日 12時33分 ニュースイッチ
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/14037756/

2:2017/12/17(日)10:01:44 ID:

アベノミクス大恐慌で日本がどんどん貧しくなってゆく
10:2017/12/17(日)10:50:35 ID:

>>2
アベノミクスに沿ったデフレ脱却という記事なんだけど、君にはちょっと難しいかな。
12:2017/12/17(日)10:57:52 ID:

>>2
そんな国へ出稼ぎに来る外国人が可哀想だから、移民政策や外国人労働者の受け入れには断固反対で頼むぞ。

21:2017/12/17(日)12:52:54 ID:

>>2
アベノミクスで大恐慌なのは、何も学ばず遊んでばかりの人生を歩んできた白痴愚民だけだろ。
自然淘汰なんだよ、自然界がお前みたいなのにはもう用はありませんと言ってるんだよw
判るだろ?
3:2017/12/17(日)10:08:03 ID:

最近、ポテチも口にすることが無くなったな…。
4:2017/12/17(日)10:17:04 ID:

大手スーパーの総菜も一人用を増やしてくんないかな。
コンビニの方が便利じゃないか。
5:2017/12/17(日)10:32:49 ID:

近所のスーパーだと60gポテチが税込み70円ぐらい
自分をだませる、ちょうどええ感じの量とお値段だと思とります
6:2017/12/17(日)10:36:07 ID:

ガソリンスタンドが同じ事やったらすげえ問題になるはずなんだがなあ
7:2017/12/17(日)10:36:59 ID:

ここまでいきそう。
8:2017/12/17(日)10:40:20 ID:

文句なら消費増税に言え
9:2017/12/17(日)10:47:06 ID:

>>8
増税の好きな人はいないが、社会保障支出は激増しているので、社会保険料の負担が増えるだけ。
18:2017/12/17(日)11:49:34 ID:

>>9
内需の弱い時の消費増税はGDPそのものを減らすので税収減を招く。
セルフ経済制裁を早く解かなきゃどんどん保険料負担が増える。
24:2017/12/17(日)16:01:56 ID:

>>9
そもそも消費税が社会保障に使われているというのが誤解だし
日本みたいな内需メインの国で、消費税をとるのは自殺行為です

社会保障の増大は30年にわたる財界・金融界・財務省がおこした人災のようなもので
赤字国債でバッファーするしかない

11:2017/12/17(日)10:52:31 ID:

なんだ昨日は男女とも朝鮮に負けたのかよ
いつも嬉々として試合結果載せている
嫌韓サイトがだんまりだったのはこのためか
13:2017/12/17(日)11:01:42 ID:

最後は中身がなくなって
空気についた匂いで商品になるようになる。
19:2017/12/17(日)11:50:12 ID:

>>13
そうなったら支払いはポケットの中で小銭を鳴らして終わりだな。
14:2017/12/17(日)11:03:58 ID:

あのサイズの袋は1回で食べきれない
最小限のサイズの袋に小分けにして
1パッケージに小袋3つとかにしてくれたら買う
15:2017/12/17(日)11:12:51 ID:

量食いたかったら筒整形ポテチでええやん
16:2017/12/17(日)11:21:23 ID:

いや、ロールパンとか、主婦はでかい袋を買ってくけど、

一人で散歩中に食おうかって時には1~2個あればいいしな。

戦後じゃないんだから、家で食うときもそれだけ食うわけじゃないし。

塩バターとかでも、3個入りまでならギリ許容範囲だが、

閉店まじかだからって5個入りがお得だと言われてもなあ。

17:2017/12/17(日)11:35:18 ID:

量的には問題ないんだが
量減るならもう少し袋小さくしてもいいと思う
20:2017/12/17(日)12:25:01 ID:

その代わり空気を増量しております
22:2017/12/17(日)13:19:30 ID:

量減らす

値上げする

量減らす

結構前から始まってたな

26:2017/12/17(日)18:55:17 ID:

>>22
昭和50年代は90gだったが60年代には既に85g時代に入っていた。
平成に入った頃には60gになっていた、もうかなり前からの話だよね。
間に70g時代も有った記憶が有る。
減らし始めたのは今に始まった事ではない
>>2のようなバカが歴史を知らずに、安倍総理にせいにしているだけ
29:2017/12/17(日)20:53:47 ID:

>>11
ネタは幾らでもあるのにな、朝鮮選手の反則プレーとかさー

>>22
阿漕な商売だよな

23:2017/12/17(日)15:40:54 ID:

価格据え置きのまま量だけ減らしてたら物価上昇に反映されないもんな
そりゃ永遠に物価上昇しないわ
25:2017/12/17(日)16:28:58 ID:

>>23
そりゃあ「ポテチ一袋百円」と書けば物価は変わってないように見えるが、
具体的に「ポテチ60gが百円」が「ポテチ40gが百円」と書けば物価は上昇してると分かるかな?
人間、言葉遊びで腹は膨れないんだ。
27:2017/12/17(日)20:35:58 ID:

タバコの一箱あたりの本数も、
これを見習って減らそう。
価格据置きのまま、
一箱10本→5本→3本と来て、
最終的には単品売り。
28:2017/12/17(日)20:51:37 ID:

牛乳も900mlになって注ぎ口付けたりして言い訳してるけどそんな費用掛ける位なら元の容器のまま減らせば良いのに
実際マミーがそうしている
実質値上げするために費用掛けるとか本末転倒な気がする
>>27
たばこの1カートンは20個入りだったと非喫煙者が知ってるのは異端か
30:2017/12/17(日)21:18:19 ID:

>>28
一般的な20本入りタバコは10箱で1カートン(200本)。
なので、10本入りのショートホープは20箱で1カートン。
31:2017/12/17(日)21:20:27 ID:

>>30
気のせいか・・・
ハイライトは10本入りだったんだな

ドキュンをフォローする

この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする