fbpx
この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする

#こうのとり 打ち上げ成功 #日本製電池 など搭載、14日にドッキングへ

いつものイスに置くだけで本格マッサージチェアに変身です


1:2016/12/10(土)06:22:11 ID:

◆こうのとり打ち上げ成功 日本製電池など搭載、14日にドッキングへ
[産経ニュース 2016.12.9 22:47]

 国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ補給機「こうのとり」6号機を
載せたH2Bロケット6号機が9日午後10時26分、鹿児島県の
種子島宇宙センターから打ち上げられた。こうのとりは約15分後、予定の
軌道に投入され打ち上げは成功した。

 順調にいけば13日夜にISSに到着し、14日未明にドッキングする。

 搭載した荷物は計約5.9トン。ISSの主電源に初めて使われる
日本製リチウムイオン電池のバッテリー6個、飛行士の呼吸に必要な
二酸化炭素除去装置の交換部品や食料、飲料水のほか、国内外の
超小型衛星7基などを運ぶ。

     ===== 後略 =====

全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/life/news/161209/lif1612090048-n1.html

2:2016/12/10(土)06:26:27 ID:

こうのとり頑張れー!





3:2016/12/10(土)07:12:17 ID:

そっ。

こうのとり6号機 打ち上げ成功に関係者ら喜び | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161210/k10010801911000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

4:2016/12/10(土)07:24:42 ID:

たいしたもんだよ

5:2016/12/10(土)07:33:55 ID:

凄い凄い。
関係者さん達のたゆまぬ努力に頭が下がります。
6:2016/12/10(土)08:14:54 ID:

荷物が無事に届きます様に…。
宇宙の神様、どうか宜しく!。(祈り)
7:2016/12/10(土)08:39:45 ID:

バッテリー問題が起きたボーイング787で使っているのと同じ電池メーカー・・・
8:2016/12/10(土)08:42:00 ID:

この安定性がたまらんな。
9:2016/12/10(土)08:47:12 ID:

素晴らしい
日本の技術が宇宙開発を牽引していってほしい
10:2016/12/10(土)10:12:27 ID:

さっき録画観たら機体側面にぶっといパイプ走ってるのな
そのメカメカしさに萌えたぜ~
11:2016/12/10(土)11:17:26 ID:

今回こうのとりは宇宙ゴミをテーザーにくっつけて大気圏突入するらしいけど
ゴミ回収してる時にデブリの軌道狂わせたりしないのかな
ゼログラビティみたいな事起こらないと良いなって
それだけが心配
12:2016/12/10(土)11:21:20 ID:

人間乗せちゃえばいいのに
だめなの?
17:2016/12/10(土)11:49:31 ID:

>>12
使い捨てできる人間がいれば
18:2016/12/10(土)11:54:29 ID:

コウノトリには大気圏を突破出来る性能はないが頑張ってくれ>>12
13:2016/12/10(土)11:22:33 ID:

怖くなって調べたらテーザーにくっつけるわけじゃないらしい
飛んでるデブリに磁場を作って干渉して
減速させて落とす実験のようだ
14:2016/12/10(土)11:30:59 ID:

磁場は地球の周りにあるから磁場を発生させるってのは間違いで
てざーに電流を流してローレンツ力たらいうのを利用するらしい…
読んだ記事載せとく

http://sorae.jp/030201/2016_12_09_kite.html

15:2016/12/10(土)11:35:45 ID:

民間宇宙開発産業は民間がビジネスとしてペイ出来るってよりも国から金引っ張る集金ビジネスとして発展しそうな予感

例えば衛星ビジネスって建設業界が自前の衛星で測量やGPSでコントロールする無人建設重機で工事したりするとかかな

16:2016/12/10(土)11:38:08 ID:

デブリ回収できるなら核弾頭も回収できちゃうよね…
19:2016/12/10(土)11:59:06 ID:

研究予算の追加アップはよ
20:2016/12/10(土)12:20:52 ID:

>>19
確か予算は増えてる筈
21:2016/12/10(土)12:24:16 ID:

28年度予算が2899億+補正予算(27年度)424億
29年度予算概算要求が3303億+補正予算(28年度)522億

対前年度で13.9%増

22:2016/12/10(土)12:24:40 ID:

http://www8.cao.go.jp/space/budget/h29/fy29gaisan.pdf
23:2016/12/10(土)14:36:53 ID:

10tのペイロードは凄いけど、やっぱり人を運ばないと、日本は今も昔も後進国のままだ。
26:2016/12/10(土)14:56:38 ID:

>>23
耐熱板、塗料・・・
セラミック・・・陶器、瓦・・・フム!
27:2016/12/10(土)15:18:02 ID:

>>23
別に人間を運ばなくても、遠隔操作できればいいと思うよ。
何かあれば,簡単に廃棄できるし、衛星そのものを誘導で狙った場所に落とせるようにすれば、核以上の兵器にもできる。
人を運ぶことの意味が、このごろわからない。
28:2016/12/10(土)15:29:14 ID:

>>27
火星とかの移住とかくらいかねぇ?

月の開発とかは正直ロボットでもいいような気がするしね

31:2016/12/10(土)18:46:17 ID:

>>28
よそのスレでも話題に登ったが、人工胎盤装置の実用化もそう遠くないのだから
火星移住も人工胎盤装置を火星に送り込んで保育ロボットを使って
火星生まれの火星育ちの人間をいきなり作り出せばいい。

実は人を運ばなきゃならない理由なんてもう何もないけど、
単に信頼性アピールのために有人ミッションを各国ともに続けるようになるんじゃないか。

33:2016/12/10(土)20:19:26 ID:

>>31
信頼性って、人を運べることじゃなく、事故や故障を起こさないことと目的を果たせることだと思う。
24:2016/12/10(土)14:47:30 ID:

そんな判断基準なら後進国のままで良いよ
25:2016/12/10(土)14:53:15 ID:

今の日本製は、日本人が作っているとは限らないのが、問題なんだよなあ。
29:2016/12/10(土)16:35:20 ID:

鳥インフルが流行してるから気をつけてね
30:2016/12/10(土)18:36:14 ID:

そろそろ打ち上げは見飽きた
日本版スペースシャトルを復活させてくれ
32:2016/12/10(土)20:05:18 ID:

仮に火星に大気を再現出来てもやはり寒いだろうな
でも夢は在る

ドキュンをフォローする

この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする