fbpx
この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする

安倍首相 「自由貿易が格差拡大は誤解」

いつものイスに置くだけで本格マッサージチェアに変身です


1:2016/11/20(日)17:27:27 ID:

安倍首相 「自由貿易が格差拡大は誤解」

(略)

APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に出席するためペルーを訪れている安倍総理大臣は、
日本時間の20日早朝、各国の首脳とともに、財界人などで作るAPECビジネス諮問委員会の会合に出席しました。

この中で安倍総理大臣は、世界的に保護主義的な風潮が広まっていることについて、
「確かに自由貿易に対する非難はあるが、自由貿易は世界経済の発展の源である。
自由貿易が貧富の格差を広げているという誤解を解き、経済政策を通じて格差を解消すべきだ」と述べました。

続き NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161120/k10010776071000.html

4:2016/11/20(日)17:32:58 ID:

>>1
誤解でもなんでもないわ
現実として結果出てるのに
2:2016/11/20(日)17:29:32 ID:

いろいろな事が日本だけ先に進んでいくので、格差拡大は事実とも言えるが、他がだらしないだけ。
3:2016/11/20(日)17:29:39 ID:

そういう考え方もあるよね





5:2016/11/20(日)17:37:57 ID:

売れるもの作らないと輸入超過で国内の産業は廃れていくわな。
サボりたがる国民性の国は滅ぶだけよ。
6:2016/11/20(日)17:38:44 ID:

義務教育と皆健康保険と年金制度を充実させないと、どこの国も日本には追いつけない。
7:2016/11/20(日)17:56:04 ID:

>最近の調査で、日本では貧富の格差は縮小している

景気が上向いてきている、のは間違いなく、
アベノミクスの功績もある程度はあるのだろう

しかし、
企業の内部留保(利潤を賃金に還元しないで貯める)で、
来年以降の株主配当金や役員賞与金を確保する動きは、
改まっていない

企業の業績が悪ければ、従業員の賃金に反映されるが、
企業の業績が良くても、あまり従業員の賃金に反映されない、
という流れは起きると思う

自由貿易でグローバル化した社会において、
各国政府が、
外資をコントロールできるのか大いに疑問はあるんだぜ

自由貿易は、行き過ぎな部分もでてくるのだから、
行き過ぎた資本主義を、民主主義で是正できるのか怪しい、
んじゃねーの?

多国間の協定となると、
それの結果を国内法で是正するのは困難になると

8:2016/11/20(日)17:59:11 ID:

つーか昔の方が格差は大きかったよな。
9:2016/11/20(日)18:16:17 ID:

自由貿易の反対は鎖国
朝ごはんがパンだった場合、その小麦、バター、おかずのハムや卵
そういったものを全部1人で作ろうとしたら大変な労力がいるな
いかに国際分業が生活を豊かにしてるか実感出来る
10:2016/11/20(日)18:24:23 ID:

>>9
現在の日本は供給不足じゃなくて需要不足が問題。
モノがないんじゃなくてカネがないんだよ。
外国のモノが買えるから豊かなんて思ってたら間違い。
輸入製品に国内産業がシェアを奪われて衰退し、
所得が減って不景気の原因になっている。
14:2016/11/20(日)18:37:35 ID:

>>10
需要が不足してるなら作ればいいけど
わざと輸入を減らすというのは単に仕事量が増えるだけで豊かにはならない
17:2016/11/20(日)18:52:45 ID:

>>14
> 仕事量が増える
雇用が増えるということだからいいことじゃないか。
19:2016/11/20(日)18:57:48 ID:

>>17
輸入を減らして自国の生産量を増やしても総需要は変化していない
11:2016/11/20(日)18:25:58 ID:

自由貿易の名のもとに相手の文化や風習や社会までも破壊しようとするのが問題かな
12:2016/11/20(日)18:28:08 ID:

・タックスヘイブン(租税回避地)の問題

税による富の再配分、主に所得税かな
グローバリストの手先であるマスゴミは、
あまりこの問題に触ろうとしない

人、カネ、物の移動が自由になれば、
企業は都合の良い土地に移動しやすくなるので、
所在地への社会貢献を軽視するようになるだろう

まー、企業の本分は利潤の追求だから、不思議ではない
しかし、その企業の都合で、
所在地の規制(排ガス、遺伝子組み換え食品、添加物など)が、
上書きされるようになると、
資本主義が民主主義の上位になることに、
なるんじゃねーの?

15:2016/11/20(日)18:47:20 ID:

>>12
タックスヘイブンって日本はあんま関係ないから騒がれなかっただけで対策には日本普通に参加してるんだけど・・・
13:2016/11/20(日)18:37:08 ID:

車の所有、結婚、子育て、などを諦める
いわゆる『さとり世代』

なんてことはない、単に可処分所得が少なくて、
先立つモノがなくて、挑戦できないだけだわな

現役世代にもっとお金を渡せば、彼らはお金を使うだろう
需要も消費も眠っているだけ、なんじゃねーの?
そこを突けば、GDPを押し上げるのは可能な気がする

賃金を抑えたい、財界の思惑に引っ張られているジミン、
んー、現政権ではできないかな
財界は日本民族を育てることよりも、
海外の安い労働力に魅力を感じているようだから

16:2016/11/20(日)18:48:35 ID:

つーか若者世代の賃金も今普通に前よりいいぞ?
まぁ無責任なんてコメに責任求めるのが間違いか
18:2016/11/20(日)18:55:09 ID:

んー、晩婚化の原因は、
若者世代の賃金と大いに関係があると思う

主婦・主夫というのは、なかなか難しい
共働きでないと経済的に、子育ては困難
というのが現状だろう

>今普通に前よりいいぞ
 ↑
前って言われても、いつのことを言っているのやら
一時期の、いわゆる就職氷河期よりは良いのだろう

20:2016/11/20(日)18:59:51 ID:

今あるタックスヘイブン、
その問題が発覚するまで、長い年月、
その問題は放置されてきた訳さ

グローバルエリートは本当にエリートだから、
新たに税の抜け穴、新たな税の抜け道を見つけ出すことだろう
 ↑
こうなった時、いわゆる行き過ぎた資本主義を、
グローバル化が進んだ社会で是正できるのか、不安だわな

企業の思惑を、もはや国家では止めることができなくなる、
可能性はあるんじゃねーの?

21:2016/11/20(日)19:00:19 ID:

トランプがメキシコに怒って工場を全部引き揚げたとする
車をアメリカだけで1から10まで作ることにした
完成品をメキシコに売ろうと思ったがメキシコは仕事がなくなったので給与が貰えず買えない
結果アメリカでしか売れなくなった
これは需要が減ったということになる
22:2016/11/20(日)19:07:26 ID:

市場、
いわゆるマーケット、その地域の購買力
実は、日本で言えば、生活保護や公共事業、
公が住民の購買力を下支えしている

外資、グローバル資本っていうのは、
そのマーケットから富を吸い上げるだけで、
あまりその地域住民に富を還元しない、と思う

国(政治家)からすれば、
住民の生活水準には、票に直結するので興味はあるだろうが、
世界の総需要にまでは興味が薄いはず

自国の外の経済まで責任をとれる、世界政府みたいなのは誕生しないだろう
誕生するのは、各国の規制を破壊するグローバル資本の跋扈、
なんじゃねーの?


ドキュンをフォローする

この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする