fbpx
この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする

【魚曼】 #ニホンウナギ 保護 河川などの環境改善の検討会発足 40cmの堰で遡上できず、 #うなぎ が上りやすい魚道など検討

いつものイスに置くだけで本格マッサージチェアに変身です


1:2016/09/16(金) 22:13:23.53 ID:

ニホンウナギ保護 河川などの環境改善の検討会発足
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160916/k10010689461000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_002

絶滅のおそれがあるニホンウナギを回復させるため、主なすみかとなっている河川や沿岸部の環境をどのように改善すればよいかを話し合う、
環境省の検討会が発足しました。ウナギの生息に影響している堰(せき)がある場所には専用の魚道を設けることなど、来年の春までに具体的な対策をまとめることにしています。

この30年間漁獲量の減少傾向が続いているニホンウナギは、おととしには国際自然保護連合から絶滅危惧種にも指定され、数が減っている原因として、
乱獲や、すみかとなっている河川や沿岸部の環境の悪化が指摘されています。このうち、河川や沿岸部の環境について、どのように改善すればよいかを
話し合う環境省の検討会が発足し、初めての会合には、ウナギの生態に詳しい専門家のほか、河川の管理を行っている国土交通省の担当者などが出席しました。

会合では、専門家のグループが全国の河川で行ったウナギの生息環境についての調査結果を報告し、河川に40センチ以上の高低差がある堰が造られると、
それより上流にはウナギが上りづらくなり、生息範囲が狭まる大きな原因になっていると指摘しました。

検討会では今後、堰がある場所にはウナギが上りやすい専用の魚道を設けることなど、具体的な対策を検討し、来年の春までに取りまとめることにしています。
調査を行った中央大学の海部健三准教授は「今回の調査で、ニホンウナギが減少している要因が具体的にわかってきた。対策につなげて、ウナギを守っていきたい」と話しています。

7:2016/09/16(金) 22:21:39.12 ID:

>>1
ぜひともこういう研究をやって欲しいね。
ついでに海岸護岸についても
2:2016/09/16(金) 22:15:04.09 ID:

 
■ 天然ウナギを釣って食おう!
 
3:2016/09/16(金) 22:15:40.43 ID:

会合の昼飯はうな重





4:2016/09/16(金) 22:17:26.54 ID:

堰問題なんて30年前から言われてたろうに
6:2016/09/16(金) 22:20:48.01 ID:

ヤクザがやっている河口のシラス漁規制しないとダメだよ
10:2016/09/16(金) 22:23:54.24 ID:

千葉の天然うなぎ
11:2016/09/16(金) 22:25:21.07 ID:

ウナギ用の魚道ってどんな形状?
12:2016/09/16(金) 22:25:53.22 ID:

ウナギのためだけに今の環境を破壊するのはなあ
16:2016/09/16(金) 22:29:24.13 ID:

>>12
別にウナギだけが対象じゃなくて全ての魚が対象になる
つーか堰って勾配のある川の堤防とか作る時に人間の都合で作ったやつだから
13:2016/09/16(金) 22:26:23.98 ID:

うなぎおいしい狩野川
14:2016/09/16(金) 22:26:51.27 ID:

ニホンウナギ絶滅の原因は、河川で勝手に密漁するクズどもだ。

こいつらを徹底的に取り締まって、重い罰金をかけろ

18:2016/09/16(金) 22:30:53.62 ID:

>>14
すりつぶしてウナギのエサに混ぜれば完璧
15:2016/09/16(金) 22:28:32.71 ID:

マジな話、ダムは多大なる環境破壊

近い将来、先進国はダムを壊して行く事になる

ダム無しでも、水を貯めたり、エネルギー確保できるから、マジで

17:2016/09/16(金) 22:30:35.62 ID:

遡上出来る川で待ち構えてる密漁者をどうにかするのが先では?
19:2016/09/16(金) 22:31:59.45 ID:

ダッシュ海岸以下という事ですか
24:2016/09/16(金) 22:37:15.93 ID:

うなぎ釣りよくやったなぁ。
長さ50cmの穂先にうなぎ針とドバミミズを付けて、石段の隙間の穴に入れて釣ってた。
25:2016/09/16(金) 22:46:22.93 ID:

護岸を石垣にする
26:2016/09/16(金) 22:49:57.34 ID:

シラスを禁漁にするのが先
27:2016/09/16(金) 23:00:04.16 ID:

国産だろうと中国産であろうと元は天然物。
米とかマダガスカルとかアフリカとか世界中のウナギを
輸入するとか言ってたがどうなってんだろ?見かけないが。
28:2016/09/16(金) 22:56:01.25 ID:

まさか乱獲ではなくて魚道が悪いとか言い出すのか?
29:2016/09/16(金) 23:08:49.02 ID:

川のコンクリートを全部無くせばいいだけ。
魚道だけでなく住処になる川辺の穴も無い現状。
30:2016/09/16(金) 23:11:28.61 ID:

鉄腕dashにも声をかけたか?
36:2016/09/17(土) 05:54:52.10 ID:

先ず食べ過ぎなのに気がつけよ。
37:2016/09/17(土) 06:20:53.21 ID:

堰はあがれないけど、実際には川から出て地面を這ってのぼるので魚道は不要なんだよな。
欲しいのは何億という工事費だろう。
42:2016/09/17(土) 08:06:49.80 ID:

>>37
うなぎはこの通りなんだけど他の魚はどうなんだろう
うなぎもガチガチに固められたら川から出るのが大変だ

そういえば北欧のどこかで井戸に何百歳にもなるうなぎがいるという記事があったけど
雨の日に入り込んだんだろというレスが多かった

45:2016/09/17(土) 17:51:31.83 ID:

>>42
長崎に天然記念物に指定されているオオウナギの住む井戸がある。
地下水脈を伝って入り込むとかいう話。
41:2016/09/17(土) 07:17:00.63 ID:

ヤクザのシラスウナギの密漁を取り締まれよ
あと在日も

ドキュンをフォローする

この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする