fbpx
この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする

#熊本城 石垣から400年前の人物画 地震による崩落で発見

いつものイスに置くだけで本格マッサージチェアに変身です


1:2016/07/13(水)09:46:50 ID:
熊本城石垣から400年前の人物画 地震による崩落で発見
2016年07月12日21時30分 (更新 07月13日 00時36分)

 熊本市は12日、熊本地震で崩落した熊本城の石垣から、「人形(ひとがた)
」と呼ばれる人物の線刻画が描かれた石を発見したと発表した。築城した加藤
清正など加藤家が肥後国を治めた約400年前の1600年代前半のものと
みられる。市の熊本城総合事務所は「石垣を建設する際に『崩れず、無事である
ように』との祈念や地鎮のために、建設に当たった石工が描いたのではないか」
としている。

 石は縦46センチ、横64センチ、幅58センチの安山岩。同市西部にある
金峰山付近のものとみられる。ノミなどで描かれたとみられる線刻画は、円形の
顔部分が直径7センチ、胴体が15センチ。シンプルな線で目や鼻、口が確認
できる顔は、ほほ笑んでいるようにも見える。
(以下略)

※全文は西日本新聞でご覧下さい。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/photo/show/170185

4:2016/07/13(水)09:53:19 ID:

あらやだカワイイw

5:2016/07/13(水)09:54:24 ID:

にこちゃんみたいw
7:2016/07/13(水)10:03:01 ID:

コケシの様にも見える
8:2016/07/13(水)14:05:07 ID:

こんどは人物画か
9:2016/07/13(水)17:05:07 ID:

祈念や地鎮?

学者はすぐにそっちへもっていきたがるけど、

寺社の修復の時に、天井板の裏などから気の利いた落書きが出てくるように、

俺が積んだ印なんだぜ、くらいの乗りで刻んだんじゃないかな。

13:2016/07/13(水)17:14:09 ID:

>>9
東大寺の南大門で墨壺が見つかったとか。
10:2016/07/13(水)17:07:49 ID:

見えないところに悪戯心で落書きしただけじゃないのか
11:2016/07/13(水)17:08:52 ID:

石工が昼休みにちょっとふざけて彫ったのだろう
当時の殿様の絵描き歌だったとかさ
12:2016/07/13(水)17:09:28 ID:

5歳児の落書きみたいだ
14:2016/07/13(水)17:34:54 ID:

いっそ、これをチャンスと見て
構造物一度取り払って保存して、学術調査してみるのもいいんじゃないだろか?
どうせあそこまで土台がいっちゃったなら
しっかり組み直す必要もあるだろうし取れるデータはしっかり取っといて
次の代にしっかりわたした方がよろしかろ?


ドキュンをフォローする

この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする