fbpx
この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする

#僧衣 で #運転 に青切符、法事行けぬと宗派反発

いつものイスに置くだけで本格マッサージチェアに変身です


1:2018/12/29(土)11:12:21 ID:

2018年12月29日 07時08分

 福井県内の40歳代の男性僧侶が9月、僧衣を着て車を運転したことを理由に、同県警に交通反則切符
(青切符)を切られていたことがわかった。

県の規則が「運転操作に支障がある衣服」での運転を禁じているためだが、僧侶の多くは日常的に僧衣で
運転しており、男性は「法事に行けない」と反則金の支払いを拒否。所属する宗派も反発する異例の事態になっている。

 県警や男性の説明によると、9月16日午前10時過ぎ、福井市内の県道で、男性が軽乗用車を
運転していたところ、取り締まり中の警察官に制止された。警察官は「その着物はだめです」と告げ、青切符を交付。

違反内容は「運転に支障のある和服での運転」と記され、反則金6000円を納付するよう求められた。
男性は法事に行く途中で、裾がひざ下までの僧衣を着ていた。20年前から僧衣で運転しているが、摘発は初めて。

 男性に適用されたのは、福井県道路交通法施行細則にある「運転操作に支障を及ぼすおそれのある衣服を
着用して車両を運転しないこと」との規定だ。

 警察官は、男性が着ていた僧衣の袖や裾が運転に支障があると判断したとみられるが、
県警交通指導課は「僧衣がすべて違反ではなく、状況による」と説明。基準は明確ではない。

(ここまで515文字 / 残り269文字)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181228-OYT1T50118.html

2:2018/12/29(土)11:17:41 ID:

福井県警は県警本部前にある反原発の汚い横断幕を撤去させたのか?
前に行った時は風体の怪しい男が周囲を威嚇していたし、往来妨害で揉めてたし、仕事しろよ。
3:2018/12/29(土)11:18:34 ID:

警察がおかしい
22:2018/12/29(土)17:13:20 ID:

>>3
同意。

関西住みなんだけど、
坊さんが僧衣のまんまで車運転しているのはしょっちゅう見るし、
福井県警がおかしいとしか思えないね‥。

36:2018/12/29(土)20:10:02 ID:

>>3
同じ感想
なんで法衣があかんの…
4:2018/12/29(土)11:21:08 ID:

たすきで縛るとかたくし上げるとか
運転しやすいように
「僧衣工夫」が大事なんじゃないかと
 
15:2018/12/29(土)15:46:53 ID:

>>4
5:2018/12/29(土)11:21:32 ID:

僧衣は仕方ないのでは?
警察は基準を明確するべき
6:2018/12/29(土)11:23:05 ID:

今更な話だわな
警察官も死ねば葬式するんだから知らなかった訳じゃあるまい
7:2018/12/29(土)11:23:21 ID:

なんかのギャグ漫画で坊さんがスクーターとかで移動してんの違和感あるから駕籠で移動させようとしてんのがあったな
8:2018/12/29(土)11:25:25 ID:

そうい や
警察の0102運動
あれ解りにくいから「オイッチニーサンシー運動」に変えてみたらどうだろうか?
タイミング的には一緒だし
イメージキャラクターに加藤茶氏をきようしてさ

わかりやすくなるよ!やったねカトちゃん、くるっとまわって…ゲフンゴフン

9:2018/12/29(土)11:26:22 ID:

>>8
ちょっとだけよーw
10:2018/12/29(土)11:28:30 ID:

今、福井県警に電話したけど誰も出ない。
11:2018/12/29(土)11:32:32 ID:

一番上のキラキラした衣までつけているならダメかもな。
とりあえず記事情報が足りない。
12:2018/12/29(土)13:46:06 ID:

和服がダメっていう理由は何なんだ?
13:2018/12/29(土)13:51:35 ID:

裾をまくって足の動きが妨げられないようにしたら問題なかろうに
警官の恣意的な基準で権力行使されたら堪らんぞ
14:2018/12/29(土)15:35:53 ID:

お車代貰ってるのならタクシーで行けよ
16:2018/12/29(土)15:52:52 ID:

カブやスクーターで坊さんが移動するのは風物詩なのに。
クルマがダメなら二輪もあやしくなるじゃん。
19:2018/12/29(土)16:39:08 ID:

>>16
カブのサイドカーから現れるとカッコいいかもしれん

>>4

17:2018/12/29(土)15:56:43 ID:

うちの坊主はセルシオの後部シートで居眠りしながら檀家回りしてるからセーフ。
18:2018/12/29(土)15:59:30 ID:

とりあえず捕まえたはいいが違反っぽいものが無かったのでいちゃもん付けたんだろう
女のスカートだって取り締まれよ。
20:2018/12/29(土)17:03:37 ID:

>>18
これがダメならロングスカートに厚底サンダルなんて絶対ダメだよな。
29:2018/12/29(土)19:16:11 ID:

>>20
あ、そのケースは実際ダメな奴です
厚底とかハイヒールは事故起こした実績もあるので…
21:2018/12/29(土)17:13:12 ID:

師走なんだから大目に見ろよ
26:2018/12/29(土)18:24:31 ID:

>>4
嫌いじゃない

>>21
坊さんって先生かなあ?

何はともあれ和服だからってのはおかしい
茶道華道や武道の先生も困るだろう

23:2018/12/29(土)17:27:08 ID:

これは警察がおかしい
現実的に僧衣がそこまで運転に支障出るとは思えんわ
何を今さら言い出してんだ
24:2018/12/29(土)17:29:41 ID:

運転手を付ければいい
金あるんだから
25:2018/12/29(土)17:38:13 ID:

人によってスタンダード変えるんすかー?
27:2018/12/29(土)18:37:38 ID:

小僧をジャージで運転させれば良いのでは?
28:2018/12/29(土)18:46:53 ID:

福井県警、荒稼ぎし過ぎだろ。
30:2018/12/29(土)19:19:46 ID:

普段はロクな仕事をしない生臭警察の取り締まり強化()の時期とは言え
宗教を理由に法や規則をを捻じ曲げて良い訳ではない
暴利を貪ってる坊主もドライバーくらい雇え
31:2018/12/29(土)19:21:46 ID:

そいや昔の知り合いでヒールで運転してた女いたの思い出したわ
そのせいかアクセルベタ踏みでブレーキが甘かったようだが
33:2018/12/29(土)19:36:05 ID:

>>31
ブレーキ踏み間違い事故って履き物による要因もある。
32:2018/12/29(土)19:24:34 ID:

この件ホント情報少な過ぎてなんだかなあ
正装の袖がでっかくて手が完全に隠れるタイプだったらこれはちょっと擁護出来ない、略装着てたって話だが
あと袈裟も七条とかだとやはり危ないと判断されるのはやむを得ないと思う

ちなみに下駄や草履、(厚底でない)サンダル履いて運転するのも「脱げてペダルに挟まり以下略」なんて事があったので禁止行為です

34:2018/12/29(土)19:57:26 ID:

スリッパとか履いての運転はNGとか聞いた事あるけど
着物って運転にそこまで支障出る?

坊さんがあの和服でヘルメット付けて原付乗ってたの見た事あるけど
特別障害が出そうには見えんかったが……。こういうのは地域差あるっぽいけど

38:2018/12/29(土)21:43:22 ID:

>>34
支障が「出る可能性がある」時点で取り締まられるケースは幾らでもあるので(ロングマフラーとかアルコールとか
こればっかりは当人たちにとって支障があるかどうか、は無視されるかと
振り袖は地域によって違反切符切る対象にされてる場合がありますし法衣の正装もアウトにされておかしくはないです

あと履き物まで含めて”完全装備”してたらこれは警察の方が正しく仕事してた事案になります
法衣で革靴やスニーカー、てのが正装になってるとこもまず無いでしょうから…

39:2018/12/29(土)22:33:17 ID:

>>34
具体的に書くと、かかとが覆われてない履物はアウト。
サンダルとか雪駄、下駄。

シューズであってもかかとを潰して履いててもアウト。

厚底とかヒールは問題外だけど。
法衣だから履物も含むのだろうけど、かかと無しだったら違反取られても文句言えない。
まぁ、普通に考えて運転しずらいので坊さんは降りる時に本来の履物に変えて運転は運動靴ってのが殆どですがね。

48:2018/12/30(日)01:16:40 ID:

>>39
じゃあクロックス系ダメやん。
35:2018/12/29(土)20:02:03 ID:

拘束系の衣類はイカンでしょ
37:2018/12/29(土)20:54:32 ID:

完全装備で運転してたら仕方ないんじゃね
読経でもモゾモゾしてる人とかいるし
40:2018/12/29(土)23:16:27 ID:

正月に着物着て自家用車で初もうでに行くのは、アウト
日本文化抹殺
41:2018/12/29(土)23:20:17 ID:

>>40
でも着物を着たヤクザ屋さんの姐さんは、スルー
42:2018/12/29(土)23:29:03 ID:

パンイチで運転するとどうなるの?
マッパで運転するとどうなるの?
43:2018/12/29(土)23:36:21 ID:

>>42
別件の名前がつくと思うよ?
道交法以前に
44:2018/12/29(土)23:40:46 ID:

>>42
ここでみんなのおもちゃになるだけ。
46:2018/12/30(日)00:24:10 ID:

>>42
昭和の三重県なら許された。
何しろ居眠り運転の予防にパンツを降ろして、局部を露出させるって推奨されていたからなw
45:2018/12/30(日)00:18:01 ID:

まあ結局のところ情報が足りんのですよねえ
“どんな法衣”だったのかが判らんと警察が悪いのか、僧侶が悪いのかさっぱり
47:2018/12/30(日)00:37:11 ID:

〉〉42何の先っぽの根本に藁一本巻くだけでマッパじゃないと言う海士(あま)の例もあるからシュシユでもかけて置けば良い( -_・)?じゃないか

ドキュンをフォローする

この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする