fbpx
この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする

#偏向報道 【webronza/ #朝日新聞社 】「選挙で白黒はっきりさせ、多数決で決める、それが民主主義。←ほとんど暴論だ。」~議場にいる人たちの当事者性が極端に偏っている日本

いつものイスに置くだけで本格マッサージチェアに変身です


1:2016/06/24(金)17:34:18 ID:

○多数決だけで決めてよいのか
 私の言っていることは、至極当然のことですよね。ところが90年代の政治改革の頃から、
単純化した民主主義論がはやるようになり、いまはその時代潮流の終わりかけに差し掛かっているのだろうと思います。
選挙で白黒はっきりさせるのがいいとか、あるいは多数決で決めれば、それが民主主義だといった、
ほとんど暴論にしか聞こえない考え方が主流になってきました。

 改めて民主主義の定義を広げ、多数決は重要だけれども、それだけではなく、当事者の異議申し立てや、特定の人が排除されないことなど、複数の軸を持って、私たちの民主主義観を豊かにしていくことが必要です。
 多数決主義が横行している背景には、とにかく白黒はっきりさせて、だれが決めたのか責任の所在を
はっきりさせた方が望ましいという考え方が90年代に台頭してきたことがあります。
それまでの日本はどちらかと言えば、「合意形成型の民主主義」と言われていました。
自民党の一党優位のもと、なるべく広い人の意見を聞いて合意形成しよう、
時間がかかっても合意形成が望ましいという一定の了解が日本の政治にあったと思います。

○なるべく広い「合意形成」を目指す
 ところが90年代の政治改革を通じて、合意形成を丁寧にやると迅速な決定ができず、また責任の所在もよくわからない。
むしろ、グローバリゼーションが進展した中、もっとスピーディーに決定できるような民主主義が望ましいという
考え方が広がりました。選挙制度改革を通じて二大政党制を目指し、政権党が次の選挙までの間は自由に
決められるような裁量性を持つ「多数決型」が望ましいというのです。
 こうした「多数決型の民主主義」を支持する政治学者も実はかなり多いです。
私の世代だと、たぶんそちらのほうが多いかもしれません。私自身は、むしろ広い合意形成を
目指すほうが民主主義としては望ましいと思っています。(中略)
 私たちの国は非常に大きいわけですが、全員が全員、議場に入って、直接民主主義を営むことはできません。
ですから代表を選んで、その代表の人たちが国会に入って、議論をして決定をしていく。
それが「代表制民主主義」ということになります。ここで重要なのは、その「代表」がどういう意味なのかということです。
(中略)私たちが選んだはずの代表者は代表としての役割をまっとうしているのでしょうか。
おそらく、まっとうしていないから、機能不全が起きているのでしょう。

○代表者である国会議員に信託する
 でも、改めて「代表」とは何でしょうか? 「代表者」は国会に717人いますが、717人しかいないとも言えます。
717人で1億2千万人ぐらいの人口の声を聴かないといけない。未来の世代を含めたらもっと多くなります。
それだけたくさんの人たちの声を国会議員だけが代弁する。一体どういう意味なんでしょうか。(中略)
 実際のところは、極端な命令委任でもなければ、極端な白紙委任でもない、中間のグレーゾーンの中で、
適切な代表のあり方を私たちが探り当てないといけないのです。

 どう探り当てるのかというと、選挙だけではなく、選挙と選挙の間に、私たちが代表である人たちとの間に、
どういうコミュニケーションが取れるかということが、とても重要になってきます。
民主党は2009年のマニフェストが履行できなくて、散々叩かれました。けれども、情勢は変化します。
財政状況も変化するし、災害もあるかもしれない。
選挙の前に決めたことを全部やったら、それが素晴らしいかというと、政治はそういうものではないはずです。

 多くの有権者も、実はそのように思っていたのではないでしょうか。
もっと柔軟な、コミュニケーションを重視した民主主義を、私たちは構想する必要があるのではないかと思います。
(残り:約2866文字/本文:約6086文字)

◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
webronza/朝日新聞社
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2016061600003.html

5:2016/06/24(金)17:42:17 ID:

>>1
あまりにもだらだら無意味なことを書いているから
朝日の言いたいことを一行でまとめてやろう。

「とにかく俺が正しい」

17:2016/06/24(金)18:40:46 ID:

>>1
結局、「自分の言ってることは誰がなんと言おうとも正しい!」
と言ってるようにしか思えない。
  それを利己主義と言うんだよ!覚えとけっ!
18:2016/06/24(金)18:44:12 ID:

世界的に見ればいろんな決定の仕方が試みられては消えてるようですよ

>>1
変えれば。

そのためには多数決で勝つ必要があるけど





37:2016/06/24(金)20:36:06 ID:

>>1
独裁者?
39:2016/06/24(金)20:40:10 ID:

>>1
長い3行で
43:2016/06/24(金)21:25:22 ID:

>>1
キチガイwwwwwww
59:2016/06/25(土)14:00:12 ID:

>>1
サヨクってのは妄想のなかに生きてるんだな
2:2016/06/24(金)17:36:55 ID:

(-@∀@)y-~ 泣く子に餅を余分に与えましょう(大呆笑)
3:2016/06/24(金)17:37:54 ID:

赤とそれ以外はくっきり
4:2016/06/24(金)17:40:47 ID:

パヨクが勝ったときにはいいません
6:2016/06/24(金)17:43:50 ID:

ミンスが政権を取っていたときはなんと言っていたか…
7:2016/06/24(金)17:46:06 ID:

オール沖縄批判だなこれ
沖縄で朝日読んでる人は居ないんだろうけど
8:2016/06/24(金)17:47:52 ID:

民主主義を否定することに命をかける By朝日新聞
9:2016/06/24(金)17:51:30 ID:

多数決は絶対だろ
少数派の意見を通したいなら大多数を説得して受け入れてもらうのが筋であって
説得できないならあきらめろ
それが民主主義というものではないのか
22:2016/06/24(金)18:53:52 ID:

>>9
「この多数決の結果は民意ではない!」
10:2016/06/24(金)17:54:09 ID:

自民優勢の予想が出たからかな?
11:2016/06/24(金)17:55:21 ID:

排他的な共産をディスって同情作戦か
12:2016/06/24(金)17:57:39 ID:

朝日新聞やSEALDsたちは、その場その時の国民感情に阿る
情治国家・韓国のような似非民主主義が良いんだろ?
14:2016/06/24(金)18:15:41 ID:

>白黒はっきりさせて

アカははっきりしてるな

16:2016/06/24(金)18:37:35 ID:

本人も書いてるじゃん
「自民党が安定多数になれば少数派含めて合意形成型の政治になる」と
じゃけん民共は壊滅させましょうねー
19:2016/06/24(金)18:44:20 ID:

アサヒる新聞の戯言
20:2016/06/24(金)18:47:18 ID:

要するに「選挙?民意?関係ねえ。俺たちパヨクのいいなりになれ」
こう言ってるだけの暴論じゃねえか
21:2016/06/24(金)18:53:04 ID:

何もかも捨てて3分の1を取りに行く野党涙目
23:2016/06/24(金)18:58:38 ID:

変えるとしても「決定の仕方」は政治家がどうこういう話ではなく
しいて言えば数学者の領分だと思う

政治家にできるのは変えるか変えないかまで

24:2016/06/24(金)18:58:49 ID:

一位より二位の方が偉い的な話か
25:2016/06/24(金)19:34:39 ID:

「民主党政権が三権分立を犯す様な閣議決定するのは問題無い」って姿勢の左なマスコミは
都合が悪くなるとすぐ「ルールや話し合いでの決定に従わない」ってやるよね

中国共産党がやらかす軍事侵略みたくさ

26:2016/06/24(金)19:37:31 ID:

>朝日世論調査 「評価しない 全国55% 沖縄73%」安倍政権の辺野古問題への対応

沖縄の時だけ散々多数決で安倍はおかしいって言ってるくせに
ダブスタすぐだろ

27:2016/06/24(金)19:39:05 ID:

長文がめんどくさいから読んでないけど、これってまたもや共産党なの?
朝日新聞って共産党だっけ?
28:2016/06/24(金)19:40:36 ID:

>>27
朝日は北朝鮮シンパ結構多い=共産党、社民党と仲良し多い
29:2016/06/24(金)19:50:14 ID:

朝日新聞は野菜包む以外に使い道がないことが判明した
30:2016/06/24(金)19:54:37 ID:

自分の都合で出したり引っ込めたり(呆
こんな馬鹿な主張、産経の格好の餌食になるだけ
31:2016/06/24(金)19:57:16 ID:

与那国町住民投票におけるパヨクのこれ以上ないダブスタ

開票前「民意の力を知らしめろ!」

開票後「投票結果だけが民意じゃない!!」

33:2016/06/24(金)20:16:26 ID:

朝日新聞なんて物が、無用の長物だという事だけはわかったw
34:2016/06/24(金)20:24:11 ID:

朝日新聞は「AIIB拒絶は世界から日本を孤立させるだけだ}と
大風呂敷を広げていましたね。
朝日新聞の嘘八百は信用に値しませんよ。
35:2016/06/24(金)20:30:55 ID:

自民党が勝つの確定したから「有権者はアホ」と罵るのか、幼稚だな
36:2016/06/24(金)20:34:05 ID:

朝日新聞は日付すら嘘だったことがあるとか…
38:2016/06/24(金)20:36:51 ID:

選挙結果がでる前から泣き言ですか?
40:2016/06/24(金)20:56:30 ID:

オールうんたらとはなんだったのか
42:2016/06/24(金)21:24:43 ID:

朝日は民主政権の時は鳩山・菅には噛み付かなかった
だが、野田の時は冷やかだった。思惑が潰えたからだ
常に左翼的な論調が国民の同意が求められると思ってる
げに、朝日ってのは傲慢なメディアと言われて当然だな
44:2016/06/24(金)22:11:47 ID:

主権者の、感情に訴えかければ。主張に、合理性が無くとも。主権者を欺瞞できた、オールド・メディアの労働貴族的矛盾が。ニュー・メディアに因って。‐銃は、歩兵を造り。歩兵は民主主義を、作った‐古事如く、否定されたのでしょう。
46:2016/06/25(土)07:22:34 ID:

<丶`∀´> 声の大きさで白黒をはっきりさせるニダ!
47:2016/06/25(土)07:24:36 ID:

とうとうここまできたか…北朝鮮にでも行ったら?
48:2016/06/25(土)07:26:34 ID:

>もっと柔軟な、コミュニケーションを重視した民主主義

慰安婦問題では自分達の非を頑なに認めず海外に「SEX SLAVE」云々などと讒言を引き続き発信し続けながら、こんなことを言う

49:2016/06/25(土)10:29:05 ID:

「左翼に非ずば人に非ず」ってのをやらたやりたがるのが左なマスコミと市民団体

左翼に邪魔な言論や法律は無視して良いとばかりやらかすのよね

50:2016/06/25(土)10:34:10 ID:

選挙前に選挙にケチつけるとか。
…..野党負けそうなのか?w
51:2016/06/25(土)10:43:39 ID:

また朝日関連のパヨクが世の中にヴァカを撒き散らしてんのか
本当に勘弁しろよ
52:2016/06/25(土)10:50:14 ID:

うむ、赤報隊が決めるべきだな。
53:2016/06/25(土)10:55:53 ID:

多数決をしないアサヒが好きなようにできるアサヒ国を作ったら?
55:2016/06/25(土)12:10:50 ID:

要約:民主党はマニュフェスト履行出来なかったけどガタガタ言うんじゃねぇよ
56:2016/06/25(土)12:13:38 ID:

毒電波を飛ばして日本の民主主義を壊してきた奴らが何を言うのか

スパイ防止法ほしいわ

57:2016/06/25(土)12:57:32 ID:

イギリスみてみ51.9%でも過半数取得は民意なんだよ、民主主義は
58:2016/06/25(土)13:55:35 ID:

朝日が衆愚政治を批判してパヨの選民主義を主張してるのはこのスレですか!?
60:2016/06/25(土)15:23:08 ID:

朝日新聞は中共・北朝鮮のように
日本も共産党の推薦・指示で選ばれるようになって欲しいのですね。
61:2016/06/25(土)15:39:21 ID:

与那国島に自衛隊を駐屯させるかどうかの島民投票の時に
投票結果で主張を変えた新聞はどこだっけか…
62:2016/06/25(土)17:02:27 ID:

何で民主主義の定義を広げて解釈する必要があるんだよ
そんなもん何も決まらんわ、朝鮮新聞は己の都合の良い様にいかないと訳の分からん事をほざくようになるな
63:2016/06/25(土)18:48:56 ID:

沖縄知事選で当選した現職知事翁長雄志知事は朝日新聞社にとっては
当事者性が極端に偏っているためインチキで信頼におけないというわけですね。
前回の沖縄知事選の多数決はインチキですね。
どうして朝日新聞はインチキ多数決の翁長氏を支援するのですか?

ドキュンをフォローする

この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする